どうも皆様、こんにちわ😊
祝日の今日、いかがお過ごしでしょうか??
当事業所は今日も元気に稼働しております✨🎶
今日は「海の日」という事で、海の日とはなんぞや??
を調べてみました😊✨
明治九年(1876)、明治天皇は、五十日をかけて東北地方を巡幸されました。
七月二十日は、この時、灯台巡視船「明治丸」で、青森から函館を経由して横浜に帰着された日です。
この日は、長く「海の記念日」と呼ばれてきましたが、平成七年の法改正で翌年より「海の日」として祝日になりました。
っていうのが、海の日の由来のようです。
勉強になりますねぇ~😆
あなたも当事業所で知的好奇心を刺激してみませんか??